爽やかな秋に似つかわしく無い!ドロドロとした動き?
久しぶりに鹿児島のイオンに出かけました・・・
イオンの屋上は家族の話で、万一津波が押し寄せて来た際の避難場所に指定されているとの事!
ふ~~ん!津波の前に地震が発生するはずだけど・・・確か産業道路沿いから錦江湾にかけて、海を埋め立てて作られた団地であるはずなのに・・・
地震で液状化になり、建物が倒壊する恐れは無いのだろうか?と家族に話ました。
福島原発の汚染水ダダ漏れが問題になっています。
六ケ所村の高レベル放射性廃液は、冷却装置への電源が51時間ストップする事態が発生した場合、青森県の半数が死亡し、その影響は名古屋まで及ぶそうです。
そのような危険きわまりない代物を誘致しようとしていた現町長とその町長を支える一部の町民の方々!
ところで秋の爽やかさとは裏腹に・・・
特定企業の商品説明会に南大隅町職員が参加・・・過去、企業と政治家・公務員の癒着事件は数多くあったのに・・・
現町長支持者は政治と企業の癒着と言う忌まわしい言葉に対し、あまりにも鈍感な方が多い気がする。
政治と企業の癒着が非常に心配です。
イケス説明会に丸峯・大浜・辺田地区の住民が出席し質問したところ・・あるブログによれば・・・漁協組合長さんより一喝されたとの事・・・これはもう説明会ではなく恫喝説明会では??
わざわざ説明会に出席し、疑問な点を質問した住民を一喝?する行為が、はたして説明会と言えるのだろうか?
これで、ねじめ漁協側は説明責任を果たしたと考えているのだろうか?
それに説明会自体も少しおかしかったとの事・・・地域住民より漁協組合員が多い中?での説明会?
マァガキ大将が一人でキチンと説明できないものだから・・・ガキ大将仲間の助っ人を頼んで恫喝説明会・・・ホント泣けてくるわ!
そして・・・この程、ねじめ漁協側より養殖魚場等見学会の開催について通知があったそうです。
これまた見学場所が限定されています。養殖イケスの中で泳ぐカンパチと新設予定海域との事・・・ナンノコッチャ???
該当地区住民の方々が一番見たい!聞きたい事は?養殖イケスの中で泳ぐカンパチや新設予定海域の事ではなく、現、養殖場回りの海底と沿岸の海底と沿岸の状態がどのようになっているかを知りたいのではないかと考えるのですが・・・
説明会にガキ大将仲間も大勢きてくれたからストレスもなく、見栄もはれ、誰かさんはす~~~っとした事でしょうが・・・・逆に地域住民は一体全体何?の説明会だったの?と怒っています。
説明会で恫喝された住民の方々の不信感は相当なものがあり、限られた公開内容で、はたして?養殖魚場等見学会に参加されるのか?相当疑問です。
それに・・・また一喝説明会になるのでは?と言う不信感が相当あるからです。
イケス問題に絡み・・・今度は地元選出の県議さんが該当地区の住民宅を回っていると言う話もお聞きします。
該当地区の住民の方々も地元選出の県議さんを選挙の時は応援したはずなのに・・・中立の立場を取れないのかな~~~仲間が沢山いる時、恫喝できる強い人?を好き好きなのかな~~~
仲間が沢山いないと一喝発言できないのかな~~~~
前も漁協事務所に来い!と言う恫喝があったと聞くけど・・・ヤドカリではないのだから??キチンと殻から出て、一人で該当地区住民説明会に出かけ、膝突き合わせ懇切丁寧に説明すべきでは??ボクちゃん!大勢の仲間がいないと一人ではダメなのかな~~~~
署名・署名運動・御連絡先
県知事リコール組ネバーギブアップ事務局
鹿児島市小川町2の6 カサベルデ601
099(227)2565
下記は参考資料です。
鹿児島 暴露クラブ
弱虫君の戦い
脱サラ亭主のデコボコ独立開業記
原発が来て町はどうなったのか?
山本太郎さんと広瀬隆さんの放射能に関するDVD購入なら
南おおすみの自然を守る会HP
http://hibi-zakkan.net/archives/15090694.html
原発のない社会を目指して
ハンター
NETIB NEWS
食料自給率が100%を超え、自然エネルギー率も100%を超えている南大隅町・・・・
ちなみに、100%エネルギー永続地帯である57市区町村のうち、26市区町村が食糧自給率でも100%を超えていると言う情報は下記アドレス・南大隅町は風力発電だけで南大隅町全体の電気がまかなわれていると言う証拠のアドレスは下記より
http://www.nikkei-rim.net/glocal/glocal_pdf/133PDF/133data.pdf.pdf
イオンの屋上は家族の話で、万一津波が押し寄せて来た際の避難場所に指定されているとの事!
ふ~~ん!津波の前に地震が発生するはずだけど・・・確か産業道路沿いから錦江湾にかけて、海を埋め立てて作られた団地であるはずなのに・・・
地震で液状化になり、建物が倒壊する恐れは無いのだろうか?と家族に話ました。
福島原発の汚染水ダダ漏れが問題になっています。
六ケ所村の高レベル放射性廃液は、冷却装置への電源が51時間ストップする事態が発生した場合、青森県の半数が死亡し、その影響は名古屋まで及ぶそうです。
そのような危険きわまりない代物を誘致しようとしていた現町長とその町長を支える一部の町民の方々!
ところで秋の爽やかさとは裏腹に・・・
特定企業の商品説明会に南大隅町職員が参加・・・過去、企業と政治家・公務員の癒着事件は数多くあったのに・・・
現町長支持者は政治と企業の癒着と言う忌まわしい言葉に対し、あまりにも鈍感な方が多い気がする。
政治と企業の癒着が非常に心配です。
イケス説明会に丸峯・大浜・辺田地区の住民が出席し質問したところ・・あるブログによれば・・・漁協組合長さんより一喝されたとの事・・・これはもう説明会ではなく恫喝説明会では??
わざわざ説明会に出席し、疑問な点を質問した住民を一喝?する行為が、はたして説明会と言えるのだろうか?
これで、ねじめ漁協側は説明責任を果たしたと考えているのだろうか?
それに説明会自体も少しおかしかったとの事・・・地域住民より漁協組合員が多い中?での説明会?
マァガキ大将が一人でキチンと説明できないものだから・・・ガキ大将仲間の助っ人を頼んで恫喝説明会・・・ホント泣けてくるわ!
そして・・・この程、ねじめ漁協側より養殖魚場等見学会の開催について通知があったそうです。
これまた見学場所が限定されています。養殖イケスの中で泳ぐカンパチと新設予定海域との事・・・ナンノコッチャ???
該当地区住民の方々が一番見たい!聞きたい事は?養殖イケスの中で泳ぐカンパチや新設予定海域の事ではなく、現、養殖場回りの海底と沿岸の海底と沿岸の状態がどのようになっているかを知りたいのではないかと考えるのですが・・・
説明会にガキ大将仲間も大勢きてくれたからストレスもなく、見栄もはれ、誰かさんはす~~~っとした事でしょうが・・・・逆に地域住民は一体全体何?の説明会だったの?と怒っています。
説明会で恫喝された住民の方々の不信感は相当なものがあり、限られた公開内容で、はたして?養殖魚場等見学会に参加されるのか?相当疑問です。
それに・・・また一喝説明会になるのでは?と言う不信感が相当あるからです。
イケス問題に絡み・・・今度は地元選出の県議さんが該当地区の住民宅を回っていると言う話もお聞きします。
該当地区の住民の方々も地元選出の県議さんを選挙の時は応援したはずなのに・・・中立の立場を取れないのかな~~~仲間が沢山いる時、恫喝できる強い人?を好き好きなのかな~~~
仲間が沢山いないと一喝発言できないのかな~~~~
前も漁協事務所に来い!と言う恫喝があったと聞くけど・・・ヤドカリではないのだから??キチンと殻から出て、一人で該当地区住民説明会に出かけ、膝突き合わせ懇切丁寧に説明すべきでは??ボクちゃん!大勢の仲間がいないと一人ではダメなのかな~~~~
署名・署名運動・御連絡先
県知事リコール組ネバーギブアップ事務局
鹿児島市小川町2の6 カサベルデ601
099(227)2565
下記は参考資料です。
鹿児島 暴露クラブ
弱虫君の戦い
脱サラ亭主のデコボコ独立開業記
原発が来て町はどうなったのか?
山本太郎さんと広瀬隆さんの放射能に関するDVD購入なら
南おおすみの自然を守る会HP
http://hibi-zakkan.net/archives/15090694.html
原発のない社会を目指して
ハンター
NETIB NEWS
食料自給率が100%を超え、自然エネルギー率も100%を超えている南大隅町・・・・
ちなみに、100%エネルギー永続地帯である57市区町村のうち、26市区町村が食糧自給率でも100%を超えていると言う情報は下記アドレス・南大隅町は風力発電だけで南大隅町全体の電気がまかなわれていると言う証拠のアドレスは下記より
http://www.nikkei-rim.net/glocal/glocal_pdf/133PDF/133data.pdf.pdf