ガンたれどもは、な~~んも考んげん!南大隅町に公文書毀棄の疑い ― 核ゴミ疑惑の「委任状」を廃棄 の報道
南大隅町民の皆様へ!大変な問題が発生しています。どうか下記をクリックし今一度御確認いただき、南大隅町政の本当の真実を知ってください。
もう我が南大隅町はヒッチャカメッチャカになっています。
(@_@;) \(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
はよトシちゃん一派をなんとかせんと・・・
\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
町民の皆さん!2年前、本当に委任状は南大隅町側に回収されていたと思いますか?
もしかしたら?トシちゃん一派がテレビ取材用にX氏から一時的に委任状を預かり、得意の演技をしていたのではなかったのでしょうか?\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
マァ下記をクリックしその内容をとくとご覧ください。
森田町長が6年前、議会に諮らず勝手に核関連施設誘致委任状を発行し、回収したはずの委任状を今度は破棄の報道・・・ハラかけ南大隅町民!・ハラかけ南大隅町民!
森田町長は議会にも諮らず、勝手に漁協関係者・商工会関係者・土木業関係者・その他一部議員4名とつるんでX氏に核誘致全般施設誘致に関する委任状を初当選直後発行しています。下記をクリックしてマァみてみてください。
初当選・・わずか1ケ月後、手馴れているね~~~公印矢のごとく!ド~~~ンと押す公印。ン~~~トシちゃん!たくましいね~~無責任だね~~~正々堂々!正々堂々!前へ前へ
そして下記内容の様々報道を受け反省したかのようなコメントを南大隅町ホームページに反省の姿勢を見せつつ掲載したはずなのに・・・
<(_ _)>m(__)mハンセイ ハンセイ ハンセイチ ユドガ マコチ ビンタヲ サゲタドガ マダユウトカ カワゴロモノ バカタレハ ハンセイ ハンセイ ハンセイ
<(_ _)>m(__)mハンセイ ハンセイ ハンセイチ ユドガ マコチ ビンタヲ サゲタドガ マダユウトカ カワゴロモノ バカタレハ ハンセイ ハンセイ ハンセイ
と言うより言いぱなしにしたのが・・・性格?いや間違いました正しくは正確?いや政界ん?ん!正解なのかな?
南大隅町の核処分場誘致問題について・コソットそっと誘致運動
南大隅町の核関連施設誘致問題と公印&委任状問題と100条委員会設置を望む町民
森田町長当選翌日
南大隅町町議会100条委員会設置否決
汚染土誘致と南大隅町・・こそっと・・・こそっと
そしてある日前代未聞の出来事が・・森田町長が町報とは別途に一部住民を対象にした誹謗中傷チラシを町内一斉に配布するとともに、以下内容を南大隅町のホームページに掲載しました。
このたび一連のテレビ報道等につきまして、町民皆様へ大変ご迷惑をお掛けし、またご心配いただきましたことに対し、衷心よりお詫び申し上げます。
この件に関しましては、平成19年当時、本町が企業誘致・地域活性化策として前町長時代、議会議員の賛同の下、誘致運動が進められ、当時商工会長でありました私も推進要請を受け、誘致活動推進に動いた事は事実であります。
その後、町長に就任させていただき町政座談会におきまして、町民の皆様より誘致すべきではないとのご意見が多かったため、私は商工会内部の推進組織に属していた時の考え方と、町長就任後広く町民皆様の意見を聞く立場において、町民の総意に大きな温度差を感じた次第であり、町長として誘致すべきではないと考え方の軌道修正をいたしました。
そのような経緯の下、あの3.11の東日本大震災による原発事故の悲惨さを目の当りにし絶対に作るべきでないと政治判断、誘致は絶対にすべきではない旨決断いたしました。
過日、報道のありました委任状につきまして、私は軽率であったことを猛省し、本件について町民皆様へ深くお詫び申し上げます。
なお委任状については、5月1日相手方より原本が返却され、この件につきましては相互理解の上、全ての委任事項破棄の手続きも完了いたしました事をご報告申し上げます。
今後においては「核関連施設 立地拒否条例」の制定に基づき、私の任期中このような施設の誘致は改めて断固拒否の宣言をし、その政治姿勢を今後も厳しく貫いて参ります。
2期目の大きな政策課題であります「観光元年スタート」に、町民皆様からの大きな期待と、鹿児島県全体の経済浮揚が、佐多岬開発にかかっており、本町が過疎化の波に埋没しないよう職員と共に新しい知恵を出し合い、これまで頂きました叱咤・叱責を真摯に受け止め、全身全霊で引き続き町民皆様に十分ご理解いただける政治姿勢で尽力していく覚悟で御座います。
今回報道の件、一連の事案につきましてご迷惑をお掛けいたしましたことに対し、わたくし南大隅町長森田俊彦は、改めまして町民皆様へお詫び申し上げ、書面にて御報告に代えさせていただきたいと存じます。
町 民 各 位
平成25年5月
南大隅町長 森田俊彦
今回のハンターの記事を詳しく読みますと、南大隅町を騒がした問題の委任状の保存期間は1年に該当するとして南大隅町側が破棄しているみたいですが、とても1年で破棄する文書に該当するとは素人ながら思えません。
永久保存すべき文書に該当するはずです。
議会は委任状を発行した議員が4人もいるからこの点を追求出来ないだろうな~~~
参考までに永年保存書類は・・・
1 条例、規則、訓令及び重要な告示の起案文書
2 町の沿革に関する文書で重要なもの
3 町政の運営に関する文書で重要なもの
U町議も辞職しましました。
森田町長も正々堂々男らしく核誘致関連委任状問題で、さっさと辞職すべきです。
脱原発に踏み込んだ元アメリカ原子力規制員の発言
汚染水の解決、このままでは不可能
下記は参考資料です。
南大隅町の若者のブログ御紹介
自然風 サバイバル エコライフ
南大隅町雨だれドラゴン
鹿児島 暴露クラブ
弱虫君の戦い
宮崎の自然と未来を守る会
山本太郎さんと広瀬隆さんの放射能に関するDVD購入なら
南おおすみの自然を守る会HP
http://hibi-zakkan.net/archives/15090694.html
原発のない社会を目指して
ごみから社会がみえてくる
風下の会 福島
脱サラ亭主のデコボコ独立開業記
新ハンター
ハンター
NETIB NEWS
食料自給率が100%を超え、自然エネルギー率も100%を超えている南大隅町・・・・
ちなみに、100%エネルギー永続地帯である57市区町村のうち、26市区町村が食糧自給率でも100%を超えていると言う情報は下記アドレス・南大隅町は風力発電だけで南大隅町全体の電気がまかなわれていると言う証拠のアドレスは下記より
http://www.nikkei-rim.net/glocal/glocal_pdf/133PDF/133data.pdf.pdf
もう我が南大隅町はヒッチャカメッチャカになっています。
(@_@;) \(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
はよトシちゃん一派をなんとかせんと・・・
\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
町民の皆さん!2年前、本当に委任状は南大隅町側に回収されていたと思いますか?
もしかしたら?トシちゃん一派がテレビ取材用にX氏から一時的に委任状を預かり、得意の演技をしていたのではなかったのでしょうか?\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?
マァ下記をクリックしその内容をとくとご覧ください。
森田町長が6年前、議会に諮らず勝手に核関連施設誘致委任状を発行し、回収したはずの委任状を今度は破棄の報道・・・ハラかけ南大隅町民!・ハラかけ南大隅町民!
森田町長は議会にも諮らず、勝手に漁協関係者・商工会関係者・土木業関係者・その他一部議員4名とつるんでX氏に核誘致全般施設誘致に関する委任状を初当選直後発行しています。下記をクリックしてマァみてみてください。
初当選・・わずか1ケ月後、手馴れているね~~~公印矢のごとく!ド~~~ンと押す公印。ン~~~トシちゃん!たくましいね~~無責任だね~~~正々堂々!正々堂々!前へ前へ
そして下記内容の様々報道を受け反省したかのようなコメントを南大隅町ホームページに反省の姿勢を見せつつ掲載したはずなのに・・・
<(_ _)>m(__)mハンセイ ハンセイ ハンセイチ ユドガ マコチ ビンタヲ サゲタドガ マダユウトカ カワゴロモノ バカタレハ ハンセイ ハンセイ ハンセイ
<(_ _)>m(__)mハンセイ ハンセイ ハンセイチ ユドガ マコチ ビンタヲ サゲタドガ マダユウトカ カワゴロモノ バカタレハ ハンセイ ハンセイ ハンセイ
と言うより言いぱなしにしたのが・・・性格?いや間違いました正しくは正確?いや政界ん?ん!正解なのかな?
南大隅町の核処分場誘致問題について・コソットそっと誘致運動
南大隅町の核関連施設誘致問題と公印&委任状問題と100条委員会設置を望む町民
森田町長当選翌日
南大隅町町議会100条委員会設置否決
汚染土誘致と南大隅町・・こそっと・・・こそっと
そしてある日前代未聞の出来事が・・森田町長が町報とは別途に一部住民を対象にした誹謗中傷チラシを町内一斉に配布するとともに、以下内容を南大隅町のホームページに掲載しました。
このたび一連のテレビ報道等につきまして、町民皆様へ大変ご迷惑をお掛けし、またご心配いただきましたことに対し、衷心よりお詫び申し上げます。
この件に関しましては、平成19年当時、本町が企業誘致・地域活性化策として前町長時代、議会議員の賛同の下、誘致運動が進められ、当時商工会長でありました私も推進要請を受け、誘致活動推進に動いた事は事実であります。
その後、町長に就任させていただき町政座談会におきまして、町民の皆様より誘致すべきではないとのご意見が多かったため、私は商工会内部の推進組織に属していた時の考え方と、町長就任後広く町民皆様の意見を聞く立場において、町民の総意に大きな温度差を感じた次第であり、町長として誘致すべきではないと考え方の軌道修正をいたしました。
そのような経緯の下、あの3.11の東日本大震災による原発事故の悲惨さを目の当りにし絶対に作るべきでないと政治判断、誘致は絶対にすべきではない旨決断いたしました。
過日、報道のありました委任状につきまして、私は軽率であったことを猛省し、本件について町民皆様へ深くお詫び申し上げます。
なお委任状については、5月1日相手方より原本が返却され、この件につきましては相互理解の上、全ての委任事項破棄の手続きも完了いたしました事をご報告申し上げます。
今後においては「核関連施設 立地拒否条例」の制定に基づき、私の任期中このような施設の誘致は改めて断固拒否の宣言をし、その政治姿勢を今後も厳しく貫いて参ります。
2期目の大きな政策課題であります「観光元年スタート」に、町民皆様からの大きな期待と、鹿児島県全体の経済浮揚が、佐多岬開発にかかっており、本町が過疎化の波に埋没しないよう職員と共に新しい知恵を出し合い、これまで頂きました叱咤・叱責を真摯に受け止め、全身全霊で引き続き町民皆様に十分ご理解いただける政治姿勢で尽力していく覚悟で御座います。
今回報道の件、一連の事案につきましてご迷惑をお掛けいたしましたことに対し、わたくし南大隅町長森田俊彦は、改めまして町民皆様へお詫び申し上げ、書面にて御報告に代えさせていただきたいと存じます。
町 民 各 位
平成25年5月
南大隅町長 森田俊彦
今回のハンターの記事を詳しく読みますと、南大隅町を騒がした問題の委任状の保存期間は1年に該当するとして南大隅町側が破棄しているみたいですが、とても1年で破棄する文書に該当するとは素人ながら思えません。
永久保存すべき文書に該当するはずです。
議会は委任状を発行した議員が4人もいるからこの点を追求出来ないだろうな~~~
参考までに永年保存書類は・・・
1 条例、規則、訓令及び重要な告示の起案文書
2 町の沿革に関する文書で重要なもの
3 町政の運営に関する文書で重要なもの
U町議も辞職しましました。
森田町長も正々堂々男らしく核誘致関連委任状問題で、さっさと辞職すべきです。
脱原発に踏み込んだ元アメリカ原子力規制員の発言
汚染水の解決、このままでは不可能
下記は参考資料です。
南大隅町の若者のブログ御紹介
自然風 サバイバル エコライフ
南大隅町雨だれドラゴン
鹿児島 暴露クラブ
弱虫君の戦い
宮崎の自然と未来を守る会
山本太郎さんと広瀬隆さんの放射能に関するDVD購入なら
南おおすみの自然を守る会HP
http://hibi-zakkan.net/archives/15090694.html
原発のない社会を目指して
ごみから社会がみえてくる
風下の会 福島
脱サラ亭主のデコボコ独立開業記
新ハンター
ハンター
NETIB NEWS
食料自給率が100%を超え、自然エネルギー率も100%を超えている南大隅町・・・・
ちなみに、100%エネルギー永続地帯である57市区町村のうち、26市区町村が食糧自給率でも100%を超えていると言う情報は下記アドレス・南大隅町は風力発電だけで南大隅町全体の電気がまかなわれていると言う証拠のアドレスは下記より
http://www.nikkei-rim.net/glocal/glocal_pdf/133PDF/133data.pdf.pdf